感謝することって深いなぁ
先日もう2週間近く前になりますが、
奈良の知る人ぞ知る、マイナーな、でもものすごく力を感じた神社に行ってきました
その名は丹生川上神社
これ、「にゅうかわかみ」と読みます
全く読めずに聞いただけだをNEW川上と勘違いする
場所は、奈良にあるわけですがこれがまた遠い遠い
インターをおりてから長いわけですが、とても綺麗な清流脇を通っていきます
この時点で、なんか違うなと感じる
普段とは全く違う感覚になってくる
まだまだ車内なのだけどね
その清流沿いを辿って行くとダムが。
名前は大滝ダムというのだが、そのダムを作る際に作られた湖がおおたき龍神湖というそうだ
なにこの名前!めちゃかっこええわ
そのダムを通り過ぎてようやくつく場所が丹生上川神社の上社
丹生上川神社には上社・中社・下社とあるらしいのですが、その一番すごいと(言われている?)上社に今回は訪問
もうね、ついた瞬間からわかる
すごい気持ちいいのです。気分がいいのです。とても静寂な森林山の中に壮大な神社があるわけですね。
四方の景色大自然に囲まれていて、見るからに大きな氣があるんだとわかります。
呼吸が気持ちいいのですね。
今まで行った神社にはない感覚になりましたね。
あまり、神社や神様など信心深い人間ではありませんが、信心深くなった気にさせていただきました。
聞くところによると、ここを参拝すると竜がついて守護してくれるとのこと
私にも龍がついたので、これを逃さぬよう大切にしていきたいと思います。
龍を大切にするとは、それは感謝するとのこと
今生きている自分、人、もの、あらゆる出来事に感謝
そうすれば今の状況がどんなに悪かろうが、上向きの方向へ導いてくれる
そんな気がしますね
めちゃおすすめなので、この人知れずある、世界一の神社にぜひ足を運んでみてください。
天空の社とも言われているみたいです。